40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

塩谷町議会 2021-12-02 12月02日-01号

事業の内容は、圃場整備事業主体であり、区画道水路の有効的な計画に基づき実施されておりますが、土地改良法第53条第6項において換地は一筆の土地の区域が2以上の市町村、大字、または字にわたるように定めてはならないと規定されていることから市町境界を変更するものであります。 次に、議案第11号 市町境界変更に伴う財産処分に関する協議についてご説明申し上げます。 

佐野市議会 2017-02-24 02月24日-一般質問-05号

法定外公共物は、もともと国が所有しておりましたが、平成12年4月1日に施行された地方分権一括法により、現に機能を有している里道、水路法定外公共物平成17年3月末日までに市へ譲与、無償譲渡され、機能を喪失したものについては、平成17年4月以降、国、財務局が管轄することになりました。このことにより、現在機能を有する法定外公共物は市が管轄しております。  そこで、何点かお伺いをいたします。  

塩谷町議会 2016-09-08 09月08日-02号

3点目、町民誰もが安全・安心に生活できる道水路環境整備を行うことは、何をどのように整備するのか、また地震や風水害に対応した避難所の見直しをするとの具体的対応策は何か。 4点目、コスト情報ストック情報を的確に把握するために、統一基準による公会制度の導入を図るとしているが、わかりやすく言って、どんな公会制度を指すのか。どんなメリットがあり、どれだけの費用対効果が試算できるのか。 

高根沢町議会 2016-03-03 03月03日-02号

平成12年4月に施行された地方分権一括法により、現に機能を有している里道、水路等の法定外公共物は、平成17年3月末までに国から市町村譲与し、機能を喪失したものについては、平成17年4月以降、国において直接管理を行うこととなっています。 ご質問のありました、法定外公共物保有状況についてでありますが、本町では平成13年度から平成16年度にかけて法定外公共物等に係る国有財産贈与申請を行いました。

芳賀町議会 2016-02-05 03月03日-01号

工期については、平成28年度から32年度までの5年間は土質、道水路などの基礎調査換地等調整事業を行います。この後、平成33年度から工事を実施し、換地処分を行い完了する予定です。 次に、受益者の同意の状況についてですが、未整備地区と北部第2地区に分け、昨年8月から今年1月までの期間で説明会を9回開催いたしました。

益子町議会 2015-09-07 09月07日-議案説明-04号

15節工事請負費につきましては、緑道水路改修工事費、国道123号線アーチ形看板撤去工事費などでございます。18節備品購入費につきましては、貸し出し用AED地域おこし協力隊員が使用するパソコンソフトなどでございます。19節負担金補助及び交付金につきましては、負担金といたしましては栃木観光振興協議会負担金など5件の負担金でございます。

益子町議会 2014-09-05 09月05日-議案説明-04号

15節工事請負費77万円につきましては、緑道水路改修工事でございます。18節備品購入費18万9,180円につきましては、地域おこし協力隊員が使用するデジタルカメラ、プリンター、写真編集用ソフトでございます。19節負担金補助及び交付金678万3,869円につきましては説明欄のとおりでございまして、負担金といたしまして栃木国際観光推進協議会負担金ほか4件の負担金でございます。

下野市議会 2014-06-05 06月05日-01号

このたびの境界変更の要因となりました県営針ヶ谷地土地改良事業は、栃木県が事業主体となりまして、農地を集約し、大区画化及び道水路整備目的とする経営体育成型県営圃場整備事業として実施されたものでございます。事業年度平成21年度から27年度まで、総事業費約3億3,750万円、総面積が29.6ヘクタールの事業となっており、平成27年度に換地処分予定となっております。 

益子町議会 2012-12-04 12月04日-一般質問-02号

まず、道の駅の用地関係についてでありますが、現在計画をしております予定地は、道水路を除き、約1万7,000平方メートルであり、地権者は6名となっております。各地権者に対しましては、8月から9月にかけて用地取得に係る交渉ということではなく、道の駅整備計画場所事業の概要についての説明をさせていただいたところであります。

益子町議会 2011-12-05 12月05日-議案説明・質疑・討論・採決-04号

15節工事請負費500万円につきましては、サヤド地内の緑道水路改修工事計上でございます。昭和58年から60年に伝統産業都市モデル地区整備事業で実施いたしました緑道事業関係でございますが、場所につきましてはシーズ益子裏から新たに町道として整備いたしました経ケ坂線の間160メーターの水路整備でございます。  4目フォレスト益子管理費につきましては、16万円の増額計上でございます。

鹿沼市議会 2009-06-10 平成21年第4回定例会(第2日 6月10日)

法定外公共物でございますが、地方分権一括法により平成12年4月1日の施行に伴い、里道、水路等の機能を有するものについて、本市では平成14年度から16年度の3か年で約3万2,000件の無償譲与を受けております。  無償譲与申請に当たりましては、市町村事務負担の軽減と、時間の短縮を図るという観点から箇所を特定すれば足りるということで、位置及び延長、幅員、面積等は確定されずに譲与をされております。  

矢板市議会 2009-03-02 03月02日-02号

当局においては、各部局が交付金使途目的について協議、検討された上で決定されたと思いますが、教育施設庁舎公共建築物耐震補強公衆トイレ整備太陽光パネル等の設置、市道、生活道、水路等の改修工事、あるいは洪水ハザードマップの作成など、すぐに市民生活に役立つ事業インフラ整備についてはどのように検討されたのでしょうか。 次に、4番目の質問ですが、安心こども基金(仮称)について。 

栃木市議会 2006-03-07 03月07日-02号

ちなみに、平成16年度は入札による処分随意契約による処分、公売以外の随意契約、また道、水路用途廃止に伴うもの、合計47件、2億3,122万8,000円になっています。平成17年度は34件、1億4,050万7,000円になっています。公有地入札随意契約土地利用、さらに積極的に働きかけることも大切であります。また、駅周辺の約9,000平米、庁舎周辺の約2万7,000平米あります。

  • 1
  • 2